不労不支@774Netz

不労不支を目指します

金融、ポイントサービスでの節約術!私の資金スキーム

リクルートカード+Kyash+kiigo+ nanaco 

リクルートカード+nanaco+ kyash+kiigo

メインカード、交通費、税金、固定費

「リクルートカード」の月3万円チャージ制限は、クレジットカードから直接電子マネーにチャージした場合の制限額なので、
「kiigo」で購入した場合はこの3万円制限には含まれません。

したがって、
「リクルートカード」をお持ちであれば、

・直接「nanaco」チャージで月3万円
・「kiigo」経由で月5万円

月8万円まで「nanaco」チャージできます。基本的にこれで税金を払う

税金で1.2%のポイント還元を受けられます。

最大8万まで。リクルートカードを2つ持てば11万までいけます。

これで住民税は余裕で払えますね。

nanacoは2つ持ってます。

1つのnanacoでチャージできるのは5万。裏技を使えば10万までいけますが、めんどくさいので、複数nanacoを持っています。

3枚あれば大丈夫でしょう。

 

Kyashで月5万

これでプラス2%で、3.3%のポイント還元を受けられます。

リクルートからぽんたdポイントに変えて携帯料金に使う。

じゃらん、ホットペッパーをうまく使って旅行するのも良し、ポンパレモールで買い物するのも良しです。

楽天カード、楽天銀行、楽天証券

楽天カード

楽天市場

edy

楽天銀行

楽天証券

楽天リバーツ

楽天ポイント

 

楽天銀行は給与口座に指定しています。

楽天アプリ、楽天銀行、楽天カード、楽天証券で月500円積立投資をしてポイント倍率を上げています。これだけ使うとポイントは6倍。

楽天モバイルを契約すれば8倍まで伸びますね。キャリア参入でゴタゴタしそうなので、当分はdocomoを使いますが、時期を見て楽天に乗り換えるかもしれません。

楽天ポイントはコンビニやドラッグストアで消費。飯代に変えます。

比較的ポイントを使いやすいので、重宝しています。

yahoo!ソフトバンク

yahoo!JAPANカード

ソフトバンク

ヤフーショッピング

 

Tポイントが大量に溜まる。

しかし、ファミマのTポイント撤退の動きが密かにあり、Tポイントの利便性は低い。

基本yahoo!ショッピングで使うことになる。ソフトバンクユーザーなら作る価値あり。

西友、リビン、サニー

セゾンアメリカンエキスプレスパール

MUJIセゾンカード

 

MUJIセゾンカードは無印で使える年間1500ポイントもらえます。

MUJIの商品は少し高いのですが、ここで買えるレトルトカレーがうまい!ちょうど500円ぐらいで買えるので、貰えるMUJIポイントで買えるといいでしょう。

また、西友、リビン、サニーで特定の日に買い物をすれば5%オフもあり、かなりお得なカード。

セゾンアメリカンエクスプレスパールは副業用。セゾンの明細表は分かりやすいので、このカードを使っています。

イオン

イオンセレクトカード

イオン銀行

独自カードでお得に買う。

イオンセレクトカード会員で、あればイオン銀行の普通預金が0.12%と最も金利が高くなる。

イオンはどこにでもあるので、全国転勤民的には有難い。イオンがない場合は西友、イトーヨーカドーで買い物をします。

イトーヨーカドーはあまり無いですが、西友は結構安くて店舗も多いので、ここでセゾンカードが役にたつ。

クレジットカード一覧

クレジットカードは

リクルート

楽天

MUJIセゾンカード

イオンセレクトカード

yahoo!JAPANカード

証券、ネット銀行

ネット銀行はメインが楽天。

副業用はGMOあおぞらネット銀行。

他の銀行に振り込む際は住信SBIネット銀行から各口座に振り込んでいます。

よく使うのはこの3つ。

楽天とGMOあおぞらネット銀行は証券コネクト、マネーブリッジというシステムを使えば普通預金がGMOは年利0.11%になる。楽天は年利0.1%

普通預金ならこことあと、イオン銀行が一番金利が高いです。

他には、オリックス銀行の定期預金。新生銀行、ゆうちょ銀行。

ゆうちょ銀行はどこにでもあるので全国転勤民的には有難い。あと、A8と言うアフィリエイトを使う際はゆうちょ銀行でなければ手数料が高いので、何かと持っておくと便利。

先生銀行はキャンペーンをうまく使えば、年間1500ポイントものTポイントを獲得できます。

他銀行への振込手数料が無料のSBI銀行はここで使います。

GMOあおぞらネット銀行も月一回までなら手数料が無料です。

楽天銀行は給与口座に指定すれば、月3回まで他銀行への振込手数料が無料です。

基本的に楽天銀行は給与口座に指定しないと使い道が限られるので、給与口座にしておくといいと思います。

銀行一覧

GMOあおぞらネット銀行

楽天銀行

住信SBIネット銀行

イオン銀行

ゆうちょ銀行

新生銀行

オリックス銀行

ポイント、電子マネーは楽天、d、nanaco、WAON、永久不滅、T

ポイントはこれだけあれば十分。あと、ツルハグループのポイントカードもあります。

たくさん作っても、あまり意味はないので、楽天ポイントとdポイント だけでも大丈夫そう。

nanacoはポイントではなく、電子マネーですので、少し性質が異なります。WAONも電子マネーとポイントとがありますが、一応両方持ってます。

永久不滅はセゾンカードですね。投資に回すこともできますし、その名の通り永久に不滅なので、ポイント期限に悩まされることはありません。ただ、ポイント還元率は低い。

セゾンパールはnanacoと紐つければ、セブンイレブンでの買い物でnanacoと永久不滅ポイントを二重取りできるので、セブンイレブンで買い物する人は悪くない。昔はイトーヨーカドーでもポイントがついたのですが、改悪によりセブンイレブンのみとなりました。